この記事ではコーセラ(Coursera)の料金について徹底解説します。
- 「コーセラの料金はいくら?」
- 「定額制のコーセラプラスとは?」
- 「コーセラプラスってお得なの?」
- 「コーセラは完全無料で利用できるの?」
このように、コーセラの料金について疑問点があり詳しく知りたいと思っている人は、ぜひこの記事をご覧ください。
コーセラ(Coursera)とは

コーセラ(Coursera)は、325以上の一流大学や世界トップ企業の講座を受けられるオンライン教育サービスです。
コーセラ(Coursera)には講座数が7,000以上あり、海外一流大学の学位やトップ企業の修了証明書・プロフェッショナル認定証を取得できます。
2024年3月から日本語対応を強化しており、4,400以上の講座が日本語自動翻訳の対象になりました。
コーセラ(Coursera)の受講者数は1億4800万人以上で、MOOCs(ムークス)*の中でもNO.1だとされています。
*MOOCsとはオンライン教育サービスのことです。
コーセラは無料、多種類の有料コース、定額制がある
コーセラ(Coursera)が支持されている理由のひとつが、バリエーションに富んだ料金システム。
- ✔ 無料コースあり
- ✔ 無料トライアルあり
- ✔ 有料コースにもバリエーションがあり好みで選べる
- ✔ 有料コースにすると修了証明書や認定書、学位を取得できる
- ✔ 定額制で無制限アクセス可能な「コーセラプラス」あり
このように無料コースもありますし、有料コースも複数のタイプがあり、自由に選んで受講できます。
https://xn--tckq2lyc.com/2024/11/10/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%bb%e3%83%a9%ef%bc%88coursera%ef%bc%89%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bd%9c%e7%84%a1%e6%96%99-%e6%9c%89%e6%96%99%e3%81%ae%e6%af%94%e8%bc%83%e3%80%81%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%82%84%e5%ad%a6/コーセラの料金システム全種類の比較一覧表

コーセラ(Coursera)の料金システムは、大きく分けて6種類あります。
コース | 取得できるスキル | 平均所要時間 | 料金 | →日本円換算 |
---|---|---|---|---|
Courses 無料コース | 新しい知識を得られる | 4~12時間 | 無料 | →無料 |
Guided Projects ガイド付きプロジェクト(短時間のコース) | 仕事のスキルと業界のツールを素早く学べる | 1~2時間 | 9.99ドル | →約1,500円 |
Specializations 専門分野 | ・専門分野修了証を取得できる ・特定のスキルを習得できる | 1~3ヶ月 | 月額49ドル | →月額約7,350円 |
Professional Certificates 専門資格 | ・実務認定資格を取得できる ・需要の高いキャリアに向けて就職準備を整えられる | 1~6ヶ月 | 月額49ドル | →月額約7,350円 |
MasterTrack® Certificates MasterTrack® 証明書(専門分野準学士) | 大学発行の証明書と学位取得に必要な単位を取得できる | 4~7ヶ月 | 2,000米ドル | →約30万円 |
Degrees 学位(大学学士または大学院修士の称号取得がゴール) | 大学学士号または大学院修士号を取得できる | 2~4年 | 9,000米ドル | →約135万円 |
あと、上記のコーセラのコース90%以上にアクセスし放題になる「コーセラプラス(Coursera Plus)」に入るという方法もあります。
コーセラは定額制のコーセラプラスがお得

コーセラプラス(Coursera Plus)はいわゆるサブスクです。
定額制のコーセラプラスに入ることで、325以上の一流大学や世界トップ企業の講師が提供する7,000以上の講座90%以上に無制限でアクセスできます。
コーセラプラスの料金
コーセラプラス(Coursera Plus)の料金支払い方法は、月額払いと年間払いの2パターンあります。
- ・月額:8,774円
- ・年間:59,341円
※補足
✔ いつでもキャンセル可能
✔ 7日間の無料トライアルあり
✔ 14日間の返金保証つき
コーセラプラスも無料トライアルの対象になっているので、まずは無料で試してみてはいかがでしょうか。
修了証・証明書を月2つ以上取得ならコーセラプラスがお得
修了証や証明書を取得できる有料単体コースは、最低月額49ドル(日本円換算で約7,350円)必要です。
コース | 修了証・認定書の取得 | 料金 | →日本円換算 |
---|---|---|---|
Courses 無料コース | × | 無料 | →無料 |
Guided Projects ガイド付きプロジェクト(短時間のコース) | × | 9.99ドル | →約1,500円 |
Specializations 専門分野 | ○ 専門分野修了証を取得 | 月額49ドル | →月額約7,350円 |
Professional Certificates 専門資格 | ○ 実務認定資格を取得 | 月額49ドル | →月額約7,350円 |
MasterTrack® Certificates MasterTrack® 証明書(専門分野準学士) | ○ 大学発行の証明書と学位取得に必要な単位を取得 | 2,000米ドル | →約30万円 |
Degrees 学位(大学学士または大学院修士の称号取得がゴール) | ○ 大学学士号または大学院修士号を取得 | 9,000米ドル | →約135万円 |
定額制のコーセラプラスは、
・月額:8,774円
・年間:59,341円(1ヶ月あたりに換算すると4,946円の計算)
となっているため、有料コースの月額約7,350円を2つ受講した時点で大幅に元が取れます。
コーセラプラスは年間払いが断然お得
繰り返しますが、コーセラプラス(Coursera Plus)の料金支払い方法は、月額払いと年間払いの2パターンから選択できます。
・月額:8,774円(1年間で10万5,288円に)
・年間:59,341円
コーセラプラスの年間払いは1年間分を前払いするシステムで、月額払いよりも断然お得です。
14日間の返金保証があるので、支払から14日以内にキャンセルすれば全額返金されます。
コーセラは完全無料で学べる?

結論から申しますと、コーセラ(Coursera)は完全無料で学べます。
半分以上は有料コースなので、すべて無料で学べるわけではありません。
コーセラのコースを完全無料で利用する方法
登録は無料なので、無料で受講できるように選ぶことがポイントです。
コーセラ(Coursera)を完全無料で利用する方法は2パターンあります。
コーセラを完全無料で利用する方法①
- ❶ 無料で登録
- ❷ 無料コースを選ぶ
無料コースは思った以上にたくさんあります。
コーセラを完全無料で利用する方法②
- ❶ 無料で登録
- ❷ 有料コースもしくはコーセラプラスを7日間無料トライアルで試す
- ❸ 7日以内に無料トライアルをキャンセルする
コーセラ(Coursera)では初めて利用する人向けに、7日間の無料トライアルが用意されています。
有料コースでも7日間は無料で試せて、継続しない場合は7日以内にキャンセルすれば料金は一切発生しません。
7日間の無料トライアルは『コーセラプラス』も対象です!
コーセラの料金についてのまとめ

さいごにコーセラ(Coursera)の料金について要点をまとめます。
- ✔ コーセラは無料コース、有料コース、定額制のコーセラプラスがある
- ✔ 無料コースでは修了証や認定書はもらえない
- ✔ 月2つ以上修了証や認定証をもらうならコーセラプラスがお得
- ✔ コーセラプラスは年間払いのほうがお得
- ✔ 7日間無料トライアルがあるので無料で試せる
コーセラ(Coursera)が世界中で支持されている理由の一つが、料金の選択肢が複数あること。
完全無料でも利用できますし、単体の有料コースを受講することも可能です。
もしくは定額制で無制限アクセスできるコーセラプラス(Coursera Plus)もあります。
登録は無料なので、まずは気軽に無料コースや無料トライアルから始めてみてはいかがでしょうか。